インフォメーション
令和7年3月5日(水)、福祉事業おいて初めての地域連携推進会議が開催されました。
地域連携推進会議は施設入所支援を実施する事業所の支援の質の確保を目的に、地域の関係者を含む外部の目を入れる取組の1つです。
啓蟄ながらセンター敷地内には前日の雪が残る中、伊豆市在住の方3名に来所いただき、利用者を交えて施設見学や意見交換を行いました。
以下、主に地域連携推進会議の議事録を添付して報告させていただきます。
⇒⇒議事録はこちら
令和7年3月13日
農協共済中伊豆リハビリテーションセンターわかば・さわらび
施設長 紅野利幸
社会福祉法人 農協共済
中伊豆リハビリテーションセンター
〒410-2507 静岡県伊豆市冷川1523-108
交通のご案内
車をご利用の方
- ◆「東名高速道路」沼津I.Cより「伊豆縦貫自動車道」〜「伊豆中央道」大仁南I.Cまで約25分、修善寺より伊東方面に約20分、有料道路「伊豆スカイライン」冷川料金所を入り右折、天城高原方面に約5分。
- ◆伊東より中伊豆バイパス経由で約25分、有料道路「伊豆スカイライン」冷川料金所を入り右折、天城高原方面に約5分。
電車・バスをご利用の場合
- ◆JR三島駅より伊豆箱根鉄道に乗り換え、終点修善寺駅下車(所要時間35分)。修善寺駅より当センター無料送迎マイクロバス(365日運行)またはタクシーをご利用ください。
- ◆伊豆急行線南伊東駅下車、共立タクシー前より当センター無料送迎マイクロバス(伊東の丘経由)(日曜・年末年始以外は運行)またはタクシーをご利用ください(所要時間40分)。
無料送迎マイクロバスの時刻表をみる